
参加者へのご案内
当日受付
受付日時 場所
日時 2025年10月12日(日)8:40 ~ 18:00
2025年10月13日(月)8:40 ~ 14:00
場所 マリカ西館 3F「市民ホール ホワイエ」
参加登録費
早期参加登録(8月末で申込締切) ※カード決済ならびに銀行振込
参加区分 | 現地参加費用 | オンデマンド 視聴費用 | プログラム 抄録集(税込) |
---|---|---|---|
会員 医師(不課税) | 7,000円 | 無料 *1 | 別売 1,100円 |
会員 医師以外(不課税) | 3,000円 | 無料 *1 | 別売 1,100円 |
非会員 医師(税込) | 7,000円 | 3,000円 *2 | 別売 1,100円 |
非会員 医師以外(税込) | 3,000円 | 3,000円 *2 | 別売 1,100円 |
後期・当日参加登録 (9月~当日)※当日登録は現金のみ
参加区分 | 現地参加費用 | オンデマンド 視聴費用 | プログラム 抄録集(税込) |
---|---|---|---|
会員 医師(不課税) | 10,000円 | 無料 *1 | 別売 1,100円 |
会員 医師以外(不課税) | 5,000円 | 無料 *1 | 別売 1,100円 |
非会員 医師(税込) | 10,000円 | 5,000円 *2 | 別売 1,100円 |
非会員 医師以外(税込) | 5,000円 | 5,000円 *2 | 別売 1,100円 |
- *1 会員の方はオンデマンド視聴が無料です。現地開催終了後(11月上旬)を目処に、ご登録のメールアドレスへ視聴用ID/パスワードをご案内いたします。
- *2 非会員がオンデマンド視聴を希望される場合は別途参加費を頂戴します。また、オンデマンド視聴をお申し込み後に会員申し込みをされても、オンデマンド視聴費用は返金できません。
事前参加登録がお済みの方(Web申込)
- 決済完了後の自動送信メールにてQRコード発行いたしますので当日参加受付にご提示ください(画面表示・スクリーンショット・印刷にて対応可)。
- QRコードを読み取り後に「ネームカード」をお渡しいたします。
- ネームホルダーは総合受付「記名所」にご用意しております。会場内では必ず着用ください。
- 「参加証明書」は開催後、来場もしくは聴講ログの確認できた方を対象に発行いたします。
決済完了後の自動送信メールにダウンロードボタンが表示されますので、そちらから「参加証明書」を取得してください。
事前参加登録がお済みの方(FAX申込)
- 当日、参加受付にて「参加登録申込書」に必要事項をご記入の上、参加受付にご提示ください。
- 確認が取れましたら「ネームカード」「参加証明書」をお渡しいたします。
- ネームホルダーは総合受付「記名所」にご用意しております。会場内では必ず着用ください。
当日参加登録される方
- 当日受付にて「参加登録申込書」に必要事項をご記入の上、参加登録費をお支払いください。
- 現金のみでのお支払いとなります。クレジットカードはご利用いただけません。
- ネームホルダーは総合受付「記名所」にご用意しております。会場内では必ず着用ください。
- 抄録集をお持ちでない方は、当日受付にて、1,100 円(税込)でご購入いただけます。(数量限定)
- ※ ネームカード(参加証明書)に所属・氏名をご記入の上、会期中は必ずご着用ください。
- ※ ネームカードの再発行は行いませんので、紛失なさらないようご注意ください。
プログラム・抄録集について
プログラム抄録集は大会ホームページ上で一般公開します。
印刷版をご希望の方には、参加登録と合わせてお申し込みください。
当日は数量限定で1冊1,100円(税込)で販売いたします。
事前購入の方
- 現地参加者:参加受付時にお渡しします。
- オンデマンド配信参加者:印刷版のお渡しはオンデマンド配信開始前までに郵送を予定しております(11月予定)。
認定単位について
本会では大会の参加にて下記単位が取得可能です。
単位取得の詳細につきましては、日本認知症予防学会(https://ninchishou.jp/)にお問い合わせください。
○ 一般社団法人日本認知症予防学会 認知症予防認知症予防専門医 更新単位 2単位
○ 一般社団法人日本認知症予防学会 認知症予防専門士 更新単位 2単位
○ 一般社団法人日本認知症予防学会 認知症予防専門薬剤師 更新単位 2単位
○ 一般社団法人日本認知症予防学会 認知症予防ナース 更新単位 2単位
※ 各種単位更新時には本会の「参加証明書」が必要となります。
懇親会
日 時:2025 年 10 月 12 日(日) 18:30 〜
場 所:東京第一ホテル鶴岡 1階「鳳凰の間」
〒997-0031 山形県鶴岡市錦町2-10
参加費:7,000円(課税・税込)
※ 懇親会にて優秀演題賞の発表と表彰式を行います。
※ 定員に達し次第、締め切らせていただきます。
- 事前に懇親会参加のお申し込みをされた方は、懇親会参加シールが貼付されているネームカードを入口にてご提示ください。
- 懇親会参加シールが貼付されているネームカードをお持ちでない方はご入場いただけませんので、当日忘れずにお持ちください。
スポンサードセミナー
- スポンサードセミナーにお弁当はつきません。
- スポンサードセミナー時の飲食は持ち込み自由です。
- 飲食はスポンサードセミナー会場または学会の指定する飲食会場でお召し上がりください。
- 大会は公共施設を借用しております。昼食などで出たゴミは販売店に返却するか各自でお持ち替えりください。
お弁当のご案内
事前申込制です(当日の販売はございません)。
受け渡し方法
当日、参加受付(QRコード読み取り)時に「お弁当引換チケット」をお渡しします。
引換時間になりましたら指定の引換場所にてお弁当をお受け取りください。
引換時間
1日目:2025年10月12日(日)11:00~13:30
2日目:2025年10月13日(月)11:00~13:30
引換場所
マリカ西館 3F 「市民ホール ホワイエ」
昼食場所
スポンサードセミナー会場(講演会場)
クローク
日時・設置場所
10月12日(日)8:40 〜 18:10 マリカ西館 3F「第2小会議室」
10月13日(月)8:40 〜 15:20 マリカ西館 3F「第2小会議室」
※ 傘や貴重品のお預かりは致しかねます。
企業展示
10月12日(日)9:00 〜 18:00 マリカ東館 3F「展示室」
10月13日(月)9:00 〜 14:00 マリカ東館 3F「展示室」
聴講に関するご案内
質疑応答について
- 質問者は座長の指示に従ってください。質問を始める前に、所属・氏名を述べてください。
- 時間の都合上、途中で打ち切ることもありますのでご了承ください。
- 講演会場内では携帯電話はマナーモードに設定の上、通話はご遠慮ください。
- 本大会を広く周知するため、会場にご参加の皆様による写真撮影およびSNSへの掲載は原則として許可させていただきます。
Wi-Fi環境(無線インターネット環境)について
一般の方にはご利用いただけません。予めご承知おきください。
駐車場について
お車の場合は、駅前マリカ立体駐車場または近隣の有料駐車場をご利用ください。
(*駅前マリカ立体駐車場:入庫から3時間まで無料。以後30分ごと100円。)